政治資金センターみんなで調べよう政治とカネ
検索機能と結果表示について
検索機能について
当サイトが採用している全文検索機能では、単一のキーワード、複数のキーワードによる検索のほか以下のような検索ができます。
- AND 検索:検索語1 AND 検索語2 (AND で複数語をつなぐことも可能です。)
- OR 検索:検索語1 OR 検索語2 (OR で複数語をつなぐことも可能です。)
- NOT 検索:検索語1 NOT 検索語2(ある単語を含まないドキュメントを検索する場合に利用できます。)
- ブースト検索(重み付け検索) :
たとえば、「りんごみかん」を検索したい場合に「りんご」がより含まれるページを検索したい場合は以下のように検索フォームに入力します。
例)りんご^100 みかん
検索結果について
当サイトが掲載している政治資金報告書は、原資料の紙媒体文書を光学文字認識機能(OCR)によって文字をデジタル変換しています。そのため、原資料の印字、記載状態の優劣によって漢字や仮名の誤変換が混在しています。
例)
口(漢字の「くち」)→ロ(カタカナの「ろ」)と認識
二(漢字の「に」) →ニ(カタカナの「に」)との認識
そのため検索キーワードを含んでいるはずの文書が検索結果として反映されなかったり、検索ワードとは異なる文字を含む収支報告書のデータが検索結果として表示されることもあります。
漢字や仮名の誤変換があった、あるいは発見したという場合は、お問い合わせ窓口までお知らせいただければ幸いです。
当センターでは、今後とも検索精度の向上に努めてまいります。
【注目の収支報告書】関連業者から現金500万円を受け取っていたと報じられた自民党の吉川元農相の収支報告書

自民党の吉川貴盛元農林水産大臣(衆議院議員) が鶏卵生産・販売会社の「アキタフーズ」の前代表から現金500万円を受け取っていたと朝日新聞が報じた。 現金は大臣在任中に3度にわたって行われ、一度は大臣室だったとも報じられている。この現金を吉川元農水大臣は政治資金収支報告書に記載していない様だ。センター…
「国会は「手当」の総額450億円を返納し、困窮する医療従事者の支援に充てろ」
橋下徹氏は4月13日、自身のツイートで「緊急事態だと言って民間には自粛を求め、それで国会議員は約2200万円の報酬に領収書抜きの経費年1200万と年720万円の使い方自由の事務費。加えて政党全体で350億円の政党交付金。これら全部税金。今こんなにもらうのは申し訳ないと思う国会議員は日本の国にはいない…
「わざわざ印刷できない」ようにしている政党助成金の使途報告書 /日刊ゲンダイ「ファクトチェック・ニッポン」から
「以前、シンクタンクを作ろうと進言したことが有りますが、一顧だにされませんでした」 前回、野党は政党助成金を使って共同でシンクタンクを作れと書いたところ、何人かの野党の若手議員らからこのような意見を頂いた。何れも旧民主党の議員だ。 それを聞いて、やはりこれは世論、有権者が求めないと動かないと感じざる…
6月からウエブサイトが変わります
6月からこのウエブサイトが変わります。毎月の第一月曜日には新たな情報が掲載されます。 多くの人に、このサイトに来て欲しいと思っています。よろしくお願いします。